08/22/2022
ライブラリーのノーマライゼーションは、体積プーリングの前にさまざまな濃度のライブラリーを希釈し、同一濃度に調製してすべてのサンプルにリードを均等に配分できるようにするプロセスです。ノーマライゼーションのベストプラクティスは、手動ノーマライゼーションを必要とするイルミナ製品を使ったライブラリー調製すべてに使用できます。
ノーマライゼーションの手順:
Nextera™ XTおよびIllumina® DNA Prep、(M) Tagmentation(旧商品名:Nextera DNA Flex)など一部のライブラリー調製キットは、ビーズベースのノーマライゼーション方式を提供します。 手動によるノーマライゼーションは、ビーズベースのノーマライゼーションでは必要ありません。ただし、Illumina® DNA Prep、(M) Tagmentationを使用する際のインプット量が100 ngより少ない場合、またはNextera XTを使用する際の最終ライブラリー収量(ng)が10~15 nMである場合、内部ノーマライゼーションは適合しません。 こうした状況では、手動によるノーマライゼーションが必要になります
注: ビーズノーマライゼーションの化学的性質は、Illumina® DNA Prep、(M) TagmentationとNextera XTのワークフローで異なります。そのため、シーケンス前のライブラリー変性と希釈の手順も異なります。 詳細については、イルミナのテクニカルサポート(techsupport@illumina.com)にお問い合わせください。
ライブラリーサイズを決定する
BioanalyzerまたはFragment Analyzerでサンプル解析を行い、ライブラリーのサイズを確認します。またこのステップで、アダプターダイマーや予想外のライブラリーサイズなど、ライブラリーに関する潜在的な問題が明らかになります。
ライブラリーを定量する
ライブラリー定量と品質管理(QC)クイックガイド資料で要約されているライブラリー調製ガイドの推奨定量法を使ってライブラリーを定量します。
BioanalyzerまたはFragment Analyzeから取得した平均ライブラリーサイズと、dsDNAライブラリー濃度の算出時にng/µlからnMに変換する資料を使って、定量値をng/µlからnMに変換します。
希釈率の計算式を作成する
このステップで、濃度のノーマライゼーションが実施されます。希釈は、分子生物学グレードの水または10 mM Tris-HCl pH 8.5を使って行うことができます。ライブラリーが同一または異なる濃度を持つ場合、ライブラリーの希釈率をプーリング計算機で算出することも可能です。
最も均一なサンプルのシーケンスおよび最も信頼性の高いクラスター密度を得るためには、必ずすべてのピペット容量が少なくとも2 µlであるようにします。2 µl未満のピペットは、大幅な濃度エラーを発生させる恐れがあります。必ず適切な容量を使用できるよう、計算を調製します。高濃度のライブラリーについては、1つ以上の中間濃度を使ってください。
たとえば、以下の計算は、3つのライブラリー(開始濃度がそれぞれ15 nM、20 nM、および50 nM)を希釈して、各ライブラリーの最終容量が15 µl、最終濃度が4 nMになる方法を示しています。
開始 濃度 |
ストックDNAの容量 (濃度4 nM の場合) |
希釈剤の容量 (最終 容量15 ulの場合) |
---|---|---|
15 nM | 4 ul | 11 ul |
20 nM | 3 ul | 12 ul |
50 nM* | 1.2 ul | 13.8 ul |
* 50 nMライブラリー例は、4 nMのライブラリーに希釈するため、1.2 µlのストックDNAのみを使用します。最も正確な結果を得るためには、少なくとも2 µlのピペット容量が得られるよう、20 nMの中間希釈が必要です。
中間希釈 | 最終希釈 | |||
---|---|---|---|---|
開始 濃度 |
ストックDNAの容量 (中間濃度20 nMの場合) |
希釈剤の容量 (容量15 ulの場合) |
中間20 nM DNAの容量 (最終濃度が4 nMの場合) |
希釈剤の容量 (容量15 ulの場合) |
50 nM | 6 ul | 9 ul | 3 ul | 12 ul |
ノーマライズしたライブラリーをプールする
体積プーリング:ノーマライズされた各ライブラリーからそれぞれ同量を取ってマイクロチューブに入れ、ピペットをやさしく10回ほど上下して十分に混ぜます。
これで、ノーマライズされたプールを変性およびシーケンスすることができます。変性の詳しい手順については、各機器の変性および希釈ガイドを参照してください: